見学
開園時間
日本庭園
-
- 2月から10月まで : 午前9時から午後5時まで (但し、入園は午後4時30分まで)
- 11月から1月まで : 午前9時から午後4時30分まで(但し、入園は午後4時まで)
※庭園内の樹林地は急な坂で階段が多くなっております。足元に気を付けてご通行頂くとともに、樹林地は車椅子での通行が難しいことをご了承よろしくお願いいたします。
松聲閣(しょうせいかく)
- 午前9時から午後5時まで
休園日
- 12月28日から1月4日
------------------------------
集会室利用
【肥後細川庭園 松聲閣集会室の利用について】
【集会室の利用要件・注意事項】
- 利用人数 和室1部屋6人(2部屋12人)まで、洋室1部屋8人(2部屋16人)まで
※コロナウイルス感染予防のため、通常時の利用人数(和室1部屋20人、洋室1部屋24人)より大幅に少なくなっておりますのでご注意ください。
◎利用要件
①定期的に換気ができる状態であること。
②お互いの間隔をできるだけ2m(最低1m)確保できること。
③近距離での会話や大声での発声、歌唱を避けること。
④利用者はマスクの着用を徹底すること。
⑤料理や飲食を伴う会議(熱中症予防のための水分補給は可能)等の利用でないこと。
※上記の要件に該当しない利用方法や、利用人数を超えた活動はできません。
※上記の要件に該当しない利用方法や、利用人数を超えた活動はできません。
※茶道(作法のみ、茶道具貸出制限有)、ダンス(接触を控える)、囲碁・将棋での利用は可能です。
※着付け、かるた等での利用はできません。
(占用による撮影は可能ですが、着付け着替え利用は当面なしとします。)
※声楽・コーラス、詩吟、謡曲、演劇、朗読等での利用はできません。
茶道具リスト(制限有)
◎注意事項
・住宅地域にあるため、周囲の住民に迷惑になるような行為は慎んでください。
・物品等の販売、展示及び宣伝等の営利を目的とした使用はできません。
・使用に当たっては必ず「利用者カード」又は「使用承認書」を提示してください。
・利用前、利用後の手洗いの徹底。
・咳エチケット・マスク利用の徹底。
・三密(密閉・密集・密接)を避けること。
・ゴミの持ち帰り。
・代表者は当日の利用者名簿を作成し、約1ヵ月保管する。
・感染の疑われる方、発熱や体調のすぐれない方は利用を控える。
・衛生用品等が不足しているため、利用者ご自身でも対策を行っていただきますようご協力願います。
・利用の際は施設職員の指示に従ってください。
・本事項は今後の感染状況等を踏まえ変更になる場合があります。
◎肥後細川庭園集会室利用における特記事項
・ご利用後に使用した物品について、施設にご報告を御願いいたします。(消毒対応のため)
・利用者の中から感染者が出た場合には、庭園に必ず伝達頂くとともに、区や施設が行う感染対策の調査や措置にご協力ください。
・当日受付時に代表者に「感染防止対策チェックリスト」をご確認頂きます。※氏名記入欄あり
利用時間
午前9時から午後9時まで
利用料金
文京区内に在住の方は、集会室の利用料金が半額になります。
定員 | 広さ | 午前(9:00~12:30) | 午後(13:30~17:00) | 夜間(17:30~21:00) | |
---|---|---|---|---|---|
菊 (和室A) | 20人 | 14畳 | 700円 | 700円 | 700円 |
朝顔(和室B) | 20人 | 14畳 | 700円 | 700円 | 700円 |
花菖蒲(洋室A) | 24人 | 33m² | 1000円 | 1000円 | 1000円 |
芍薬(洋室B) | 24人 | 33m² | 1000円 | 1000円 | 1000円 |
------------------------------
喫茶「椿」
営業時間
- 午前10時から午後4時まで(ラストオーダー)
- 温かいお抹茶をご提供しております。(冷抹茶、グリーンティーのご提供は11/30で終了しました)
喫茶ご利用に於いてもウイルス感染予防にご協力頂いております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
□ 入口に消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
□ 飲食時以外のマスクの着用をお願いします。
□ 発熱や風邪等の症状がある方は、ご利用をお控えください。
□ 咳エチケット等のご配慮をお願いいたします。
□ 会話は控え目にお願いいたします。
□ できるだけ長時間(15分以上)の利用はご遠慮ください。
皆様のご利用をお待ちしております。
------------------------------
撮影・取材・スケッチの申込み
・事前に申請が必要です。
詳細は肥後細川庭園の事務室へお問合せください。
電話:03-3941-2010 (受付時間 9:00~17:00)
申請書ひな型はこちら
スケッチ利用 ⇒スケッチ等利用申請書
占用(撮影)利用⇒事務室へお問合せください
初めての方は必ず下見とスタッフのご説明をお受け頂いた上でご利用ください。