カテゴリー: お知らせ

令和5年12月10日(日)に、肥後細川庭園では7回目となる「盆栽教室」を開催します。

盆栽職人による丁寧な指導で、寄せ植えを作ります。

講 師: 鈴木英男さん

半世紀以上に渡って盆栽の育成や管理に携わり、これまでに高木盆栽美術館、皇居、国営昭和記念公園盆栽苑の盆栽を管理。

日本屈指の銘木「日暮し」「寿雲」「舞子」などを手掛ける。

——————————————————————————————————————————

◆開催日:令和5年12月10日(日)

1回目: 10:00~12:00 ←定員に達しました。

2回目: 13:30~15:30  ←定員に達しました。

◆会 場: 肥後細川庭園 松聲閣(洋室A・B)

◆参加費: 4,000円 (材料費込み。作った盆栽はお持ち帰りいただけます。)

◆定 員: 各回先着10名

※小学生以下は保護者同伴

◆お申し込み方法:

肥後細川庭園へ「電話(03-3941-2010)」または「松聲閣窓口」でお申し込みください。

お申し込みの際は下記をお伝えください。

①希望の回(1回目or 2回目)、②氏名、③参加人数、④電話番号

皆様のご参加をお待ちしております。

秋の紅葉ライトアップ「ひごあかり」を、令和5年11/25(土)~12/3(日)開催いたします。

開催に向け、熊本の“竹あかり”総合プロデュースをされているCHIKAKENさんによる、竹灯篭作りのワークショップを開催します。

出来上がった竹灯篭は、11/25(土)~12/3(日)までの間、庭園内に展示いたします。

お引取りご希望の方は、12/11(月)~12/27(水)の期間中に、松聲閣までお越しください。

◆日時:令和5年11月25日(土)1回目 10:00~11:30 2回目12:00~13:30

◆場所:松聲閣前 正門広場(雨天時は松聲閣洋室)

◆参加費:無料

◆対象:小学生以上(小学生は、保護者の方も必ず一緒にご参加下さい。電動ドリルを使います。)

◆定 員:各回15名  各回ともに満席になりました

◆お申し込み方法:お電話か松聲閣窓口にてお申し込みください。その際、参加希望回、参加人数、氏名、ご連絡先をお伝えください。

肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)

東京都文京区目白台1-1-22

電話:03-3941-2010

皆様のご参加をお待ちしております。

「秋の紅葉ライトアップ―ひごあかり―」

開催期間 : 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)

点灯時間 : 17:30~20:30(最終入園20:00)  ※雨天中止

令和5年11月25日(土)~12月3日(日)の9日間、庭園の夜間ライトアップを行います。

赤や黄色に染まった紅葉が池の水面に映る美しい風景を、庭園を回りながらご覧いただけます。

昨年の様子

また、園内・西門広場では熊本名物などのホットメニューを販売します。

松聲閣1階「椿」では、数量限定で肥後六花の練切りをお召し上がりいただける夜間呈茶サービスもご利用いただけます。(松聲閣のみご利用・ご入館の場合は入園料不要)

正門広場の松聲閣

◇庭園ライトアップ概要◇

開催期間: 令和5年11月25日(土)~12月3日(日) ※雨天中止

点灯時間: 17:30~20:30(最終入園20:00)

入園料: 300円、未就学児無料

・予約不要ですが、混雑状況によっては入園制限をさせていただく場合がございます。

・駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

・ベビーカー置き場は正門広場にございます。

・三脚のご利用はご遠慮ください。

・ペットはバッグ等に入れていてもご入園・ご入館していただけません。

・期間中であっても昼間9:00~16:30(16:00最終入園、16:15西門及び南門閉鎖、16:30中門閉鎖)は入園無料です。

・16:30になりましたら一度閉園し、17:30より中門のみ開門し再開園いたします。

点灯開始直後の約1時間 17:30~18:30頃 は混雑が予想されます。

お時間帯をずらしてのご入園をご検討くださるようお願いいたします。

◇ご入園の流れ◇

①正門よりお入りいただき、入ってすぐの正門広場にて入園券をご購入ください。未就学児の方は無料です。お支払いは、現金のほか下記キャッシュレス決済をご利用いただけます。

※PayPayはご利用いただけません。

【クレジットカード】VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER

【電子マネー】iD、WAON、Suica、PASMO、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、manaca、nimoca、はやかけん、TOICA

【ORコード決済】メルPay、LINE Pay、auPAY、Alipay、WeChatPay

正門

また、夜の呈茶サービスは正門広場にございます松聲閣1階「椿」にて17:30~20:30(ラストオーダー20:00)ご利用いただけます。肥後六花の練切りも数量限定でご用意しております。呈茶サービスのみご利用で庭園に入らない場合は、入園券は必要ありません。庭園ライトアップのお出口もこの正門広場になりますので、庭園散策後に呈茶サービスをご利用いただくことも可能です。

②正門広場で入園券をご購入後、中門より順番にご入園ください。

正門広場の中門

③園内は一方通行で、庭園を一周するルートになっています。ルートの一部には階段がございます。お出口は、最初にお入り頂いた中門・正門広場になります。また、熊本名物を中心としたホットメニューは、ルートの途中・西門広場で販売いたします。

昨年の様子

昨年の様子

昨年の様子

昨年の紅葉(昼間)

みなさまのご来園を心よりお待ちしております。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.