1/12(木)肥後細川庭園 庭Caféトーク「季語を楽しむ暮らし~初春をよむ~」
令和4年度 肥後細川庭園 庭Caféトーク2022秋冬 ~文化と自然を楽しむ連続講座~
令和5年 1月12日(木) 開催の講座をご紹介いたします。
◆第32回「季語を楽しむ暮らし~初春をよむ~」
◆講師:飛岡 光枝氏
◆日時:2023年1月12日(木) 14:00~15:30
お正月には雑煮を祝い、春には桜の開花を心待ちにする。私たちは一年を通じて様々な形で季語と共に生活しています。季語を知り、楽しむための味方「歳時記」は、暮らしを心をより豊かに深めてくれるヒントが満載です。
新年から春の俳句を味わいながら、様々な季語の面白さをご紹介します。また、初春香る庭園で句会のエッセンスも体験できるミニレッスンも開催します。ご希望の方は申込時もしくは当日、一句ご用意ください。初心者の方も大歓迎です!
◇参加費:3,000円(抹茶+和菓子つき)、お支払は当日受付にて現金で承ります。
◇定員:20名 (先着順)
◇会場:肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)
◇申込方法:
日時と内容をよくご確認の上、肥後細川庭園へ「電話」「Eメール」または「松聲閣窓口」にてお申込みください。
お申込みの際は下記を必ずお伝えください。
①希望する日・講座:1月12日(木)「季語を楽しむ暮らし~初春をよむ~」
②参加者全員の氏名(よみかた)
③参加人数
④代表者のEメールアドレス
⑤代表者の電話番号
◇お申し込み・お問い合わせ先
肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)
「1/12(木)庭カフェトーク参加申込」係
TEL:03-3941-2010(9:00~20:00)
メール:higo-hosokawa@prfj.or.jp
※メールやFAXでお申し込みの方には、一週間以内にご案内を差し上げています。一週間以上たっても返信が届かない場合、お申し込みがこちらに届いていないか、こちらからお送りしたお返事が受信できていない等の可能性がありますので、お手数ですが再度お電話でご確認ください。