月: 2022年8月

緑あふれる目白台の永青文庫・目白台運動公園・肥後細川庭園。

夏の涼を感じながら各施設を巡ってみませんか?

◎ 開催期間は8/13(土)~9/25(日)です。

◎ 3施設の写真を撮って、肥後細川庭園・松聲閣受付で画像を見せると、オリジナルクリアファイルをプレゼントします!

◎ 複数の日にまたがってお散歩頂いても結構です。

◎ さらに写真をSNS(ツイッター、フェイスブック、インスタグラムのいずれか)でハッシュタグ#永青文庫 #目白台運動公園 #肥後細川庭園 を付け投稿し、松聲閣で画面を見せるとさらにオリジナルポストカードをプレゼントします。

※十分な熱中症対策・ウイルス感染症対策のうえ、お出かけください。

肥後細川庭園

永青文庫

※永青文庫は館内撮影禁止のため、撮影は「館外」でお願いします。

※永青文庫休館日は、撮影は「正門前」でお願いします。

目白台運動公園

 

涼さんぽ達成者にプレゼント!

肥後細川庭園 オリジナルクリアファイル

 

お問い合わせは下記までお願いいたします。

文京区立肥後細川庭園東京都文京区目白台1-1-22
TEL:03-3941-2010

主催:肥後細川庭園パークアップ共同体
協力:日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクト永青文庫目白台運動公園

皆様のご参加をお待ちしております。

こんにちは肥後細川庭園です。

猛暑が続きますが、ようやく夕方は少し過ごしやすくなってきました。

閉園間際の静かな時間、特にお客様が少ない日は、可愛らしい野鳥が姿を現してくれます。

まずはカイツブリ。1羽ですがこの1カ月くらい見かけるようになりました。

庭園が気に入ったのか居ついています。

日中も良く大池を泳ぎ回り、上手に潜水してエサを探しています。

スタッフが最初は「水鳥の子供?」と思ったくらい、可愛い大きさです。

スタッフもここで通年で見られるようになればと願っています。

続いてカワセミ。こちらは通年で姿を見かけます。写真好きな方には大人気の鳥です。

夕方、人の気配が減ると池の端を飛び回り、時々水に飛び込んではエサをとっています。

キョロキョロと水面を見回す様は可愛らしく、ずっと見ていて飽きません。

ご来園の際、運よく出会えた時は静かに観察してみてください。

※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止いたします。

 

Just before the garden closes, cute wild birds make an appearance.

Grebes have been seen for about a month now.

Kingfishers can be seen all year round. It is a very popular bird for those who like photography.

 

令和4年度 肥後細川庭園 庭Caféトーク春夏 ~文化と自然を楽しむ連続講座~

令和4年 9月10日(土)開催の講座をご紹介いたします。

◆第29回「庭で楽しむお月見」

◆講師:鈴木 誠氏 (東京農業大学 グリーンアカデミー校長/東京農業大学 名誉教授)

◆日時:2022年9月10日(土) 18:00~19:30 ※雨天決行

庭カフェ第29回チラシ「庭で楽しむお月見」

一年で最も美しい月が見えるという十五夜。

日本庭園では、平安時代から月を愛で、楽しむための様々な工夫が施されてきました。

趣向を凝らした日本各地のお庭をご紹介するとともに、晴天時は、夜の静かなお庭で、

作庭当時に思いをはせながら名月の眺めをお楽しみいただきます。

【申し込み方法】

◇参加費:各回3,000円 お支払は当日受付にて承ります

◇定員:20名 (先着順)←定員に達しました

◇会場:肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)

◇申込方法:

日時と内容をよくご確認の上、肥後細川庭園へ「電話」「Eメール」または「松聲閣窓口」にてお申込みください。

お申込みの際は下記を必ずお伝えください。

①希望する日・講座:9月10日(土)「庭で楽しむお月見」

②参加者全員の氏名(ふりがな)

③参加人数

④代表者のEメールアドレス

⑤代表者の電話番号

◇お申し込み・お問い合わせ先

肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)

「9/10(土)庭カフェトーク会場参加申込」係

TEL:03-3941-2010(9:00~20:00)

メール:higo-hosokawa@prfj.or.jp

※メールやFAXでお申し込みの方には、一週間以内にご案内を差し上げています。一週間以上たっても返信が届かない場合、お申し込みがこちらに届いていないか、こちらからお送りしたお返事が受信できていない等の可能性がありますので、お手数ですが再度お電話でご確認ください。

 

◇注意事項:

講師の急病、天災、コロナ感染症の拡大その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.