7/30(土)肥後細川庭園 庭Caféトーク「茶庭の魅力と作庭」
令和4年度 肥後細川庭園 庭Caféトーク春夏 ~文化と自然を楽しむ連続講座~
令和4年 7月30日(土)開催の講座をご紹介いたします。
◆第27回「茶庭の魅力と作庭」
◆講師:金綱 重治氏 (金綱造園事務所 代表)
◆日時:2022年7月30日(土) 10:00~11:30
茶庭(露地)は、お茶室とともに茶の湯の大切な空間として作られてきました。
そこには、一木一草、石や水などあらゆるものに心を配した日本人の自然観が表れています。
数々の茶庭を手がけた作庭家の視点から、伝統の上に創造を重ねる茶庭の魅力と、五感で美しさを感じるお庭を創り出してきた作庭の技をひもときます。
【申し込み方法】
会場参加のみ
◇参加費:各回3,000円 (抹茶+和菓子つき) ※お支払は当日受付にて承ります
◇定員:20名 (先着順)
◇会場:肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)
◇申込方法:
日時と内容をよくご確認の上、肥後細川庭園へ「電話」「Eメール」または「松聲閣窓口」にてお申込みください。
お申込みの際は下記を必ずお伝えください。
①希望する日・講座:7月30日(土)「茶庭の魅力と作庭」
②参加者全員の氏名(ふりがな)
③参加人数
④代表者のEメールアドレス
⑤代表者の電話番号
◇お申し込み・お問い合わせ先
肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)
「7/30(土)庭カフェトーク会場参加申込」係
TEL:03-3941-2010(9:00~20:00)
メール:higo-hosokawa@prfj.or.jp
※メールやFAXでお申し込みの方には、一週間以内にご案内を差し上げています。一週間以上たっても返信が届かない場合、お申し込みがこちらに届いていないか、こちらからお送りしたお返事が受信できていない等の可能性がありますので、お手数ですが再度お電話でご確認ください。
◇注意事項:
講師の急病、天災、コロナ感染症の拡大その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。