肥後細川庭園 ~夏の風流を感じよう~
肥後細川庭園では令和3年7月5日(月)より、~夏の風流を感じよう~と題し、
日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトご協力による「和傘の貸出」、「熱中症対策啓発グッズの配布」や、「江戸風鈴の展示」「七夕の展示」を行っております。
感染対策を実施してお待ちしております。涼を感じる、日本の古き良き伝統文化をご体験ください。
※催事はウイルス感染対策を実施の上開催しております。
◎ 和傘の貸し出し <7月5日(月)~9月30日(水)>
・日本庭園を散策する際の日除けとして和傘※の無料貸し出しをします。
どうぞ散策をお楽しみください。
※和傘は、「熱中症ゼロへ」プロジェクトよりご提供いただきました。 https://www.netsuzero.jp/
※ご利用は庭園内のみとさせて頂きます。雨天時はご利用できませんのでご注意ください。
◎ 熱中症の「予防啓発リーフレットと暑さ対策グッズ」を配布します。 <7月5日(月)~なくなり次第終了>

https://www.netsuzero.jp/netsuzeropartner
※リーフレットとグッズセットは、「お1人1セット」でお願いします。
※団扇とお茶漬けセットは、「1家族1セット」でお願いします。
配布数は1日に各30セットを予定しております。
◎ 江戸風鈴の展示 <7月5日(月)~9月30日(木)>
・江戸風鈴の涼やかな音色をお楽しみください。
◎ 七夕かざり <7月7日(水)~7月18日(日)>
・松聲閣入口の柱に、七夕飾りの用の竹をかざります。皆様の願い事を書いて、飾り付けてください。椿には折紙の七夕飾りを展示しております。
※短冊に願い事をご記入の前後は手指の消毒の徹底をよろしくお願いいたします。
※竹は関口芭蕉庵様(音羽建物株式会社様)より、ご提供頂きました。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止いたします。