ブログ

5/5 ヤマボウシが咲き始めました

こんにちは、肥後細川庭園です。

湿度が低く過ごしやすい日が続いておりますね。

庭園では、初夏の花ヤマボウシが咲き始めました。

ミズキ科の日本の山野に自生する植物で、古くから親しまれてきた植物のひとつです。

もう少し花は白く色づきます。

庭園の樹林地の中を歩いているとフワッと甘い香りが感じられます。

秋にドングリをつけるスダジイの花です。

濃い緑色の葉の上にこんもり黄色の花と新葉がご覧いただけます。

ぜひ散策の際、香りも楽しんでくださいね。

ところどころで見られる青紫色の花はアヤメです。

花は小ぶりですが、たくさん咲いているので見ごたえがあります。

少し早い気もしますが、アジサイも咲き始めています。

まだ花芽も多いので、本番はこれからになりそうです。

最後に、まだ小さいですがボダイジュの花芽も確認できました。

例年6月初旬頃に咲きます。今年も咲くのが楽しみですね。

※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止致します。

Kousa dogwood has begun to bloom in the garden.

The bluish-purple flowers here and there are irises. 

Hydrangea is also beginning to bloom.

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.