月: 2021年2月

南門(神田川沿い、江戸川橋寄りの門)について、南門付近の樹木剪定にともなう安全対策として

下記日程で臨時閉門いたします。

3月1日(月)終日(予定)

つきましては正門、西門をご利用ください。

大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

As our safety measure for pruning trees near South Gate located in the direction of Edogabashi

along the Kanda River, it will be temporarily closed on the following schedule.

March 1, 2021 (Monday)  All day (planned)

Front Gate and West Gate will still be available.

We apologize for the inconvenience, and thank you for your understanding and cooperation.

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

2/23に肥後椿が開花しました。

雌しべ雄しべの華やかさが目をひきます。

昨年よりも10日程早くの開花で、先週の急な温かさの影響で開花が今年は早いようです。

まだ3輪ほどの開花ですので、これから3月中旬ごろまではご覧いただけると思います。

 

さらに、春のお花が続々と開花しております。

ミツマタ

 

ボケ

 

アセビ

 

最後に、枝垂れハクバイが今見ごろです。数日間はまだ楽しめそうですが、

来週気温が上がり雨予報がでているため、今週末にかけてがオススメです。

 

枝垂れハクバイ

 

庭園で様々な開花した花を見つけてみてくださいね。

 

 

※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止致します。

こんにちは、肥後細川庭園です。

朝晩はまだ冷え込みますが、昼間はもう春が訪れたような陽気ですね。

今日は気温があがり、庭園内はたくさんのお客様にお越し頂いています。

松聲閣前の紅白梅は今が見頃。

花にはメジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ジョウビタキなど、野鳥がよく訪れています。

肥後椿も蕾が大きくなってきました。今年は少し早く開花するかもしれません。

水辺ではヒキガエルのカップルも。カルガモも心なしかリラックスしているように見えます。

来週半ばまで、この陽気が続くようです。

皆様のご来園をお待ちしております。

 

Hello, this is Higo Hosokawa garden.

It’s still cold in the morning and evening, but in the daytime it’s as cheerful as spring has come.

The temperature has risen today and many customers are visiting the garden.

The red and white plum blossoms in front of Shouseikaku are in full bloom now.

Wild birds often visit the flowers.

The buds of Higo camellia are getting bigger. It may bloom a little earlier this year.

This merry seems to continue until the middle of next week.

We look forward to your visit.

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.