ブログ

11/28 縁起物の赤い実

こんにちは、肥後細川庭園です。

お花は少ない時期ですが、園内のいたるところで赤い実を

見かけるようになってきました。

 

秋から冬にかけて赤い実をたわわに実らせる様子から、

お金がたまる様子に見立て縁起物とされる植物があります。

より実が多くつくマンリョウ(万両)と葉の上に実がつく

センリョウ(千両)の2種類を園内でご覧いただけます。


マンリョウ

 


センリョウ

 

また、「難を転じる」の意味合いを込めてナンテンも正月飾り等に

多用される植物のひとつです。


ナンテン

 

これから冬を迎え、野鳥たちが赤い実をついばみにくるため、

あっという間になくなってしまいます。

今のうちに、ぜひご覧ください。

 

※許可なく文章や画像をコピー使用することを禁止します。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.