10/30 Happy Halloween”Pumpkin Akari (カボチャあかり)” Project。
こんにちは肥後細川庭園です。
照明デザインの山家先生の監修・制作による十五夜 お月見Projectに引き続き、今回は明日に近づいたハロウィンにちなんだ「Happy Halloween”Pumpkin Akari (カボチャあかり)” Project」 肥後細川庭園 松聲閣 正門に展示しました。
かわいいカボチャの明かりが並びました。10/30(金)と10/31(土)だけの演出です。
一つ一つ表情も違うので、楽しんでくださいね。
20時迄実施します。
カボチャあかりとお月様 竹あかりとカボチャあかり
この演出は次回庭園で行う連続講座『庭カフェトーク「あかり文化に見る日本人の感性」』ご講演予定の山家哲雄先生にご指導を頂きました。
講座の内容をご紹介します・・・・・・
第12回「あかり文化に見る日本人の感性」
講師:山家 哲雄氏(山家哲雄 照明デザイン研究所)
11月12日(木) 18:30~20:00
暗闇に浮かぶ炎のあかりやライトアップの光に、私たちの心は時に弾み、時に励まされます。
日本ならではの美しいあかりの情景から、日本人のあかりへの感性と美意識を読み解きます。
当日松聲閣の会場での参加、オンラインでの参加も今からでもお申込みいただけます。
詳しくは肥後細川庭園のホームページでご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしています。
※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止します。