8/8セミしぐれ
こんにちは肥後細川庭園です。
梅雨明け以降は、暑い日が続いています。
庭園の虫たちも梅雨明けを待っていたかのように活発になりました。
肥後細川庭園では、ニイニイゼミ・アブラゼミ・ミンミンゼミ・ヒグラシ・ツクツクボウシ、5種類のセミの鳴き声を聞くことができます。
アブラゼミ、ミンミンゼミは殆ど一日中、ヒグラシ、ツクツクボウシは夕暮れ時良く鳴いています。
今はアブラゼミが一番最盛期。
庭園のあちこちに、羽化殻を見かけます。壁にもこんなにたくさん。ミンミンゼミの抜け殻とは見分けがつきにくいそうです。触角の太さで見分けるのだとか。
こちらにはツクツクボウシの抜け殻も。
梅雨が長くなり、生き物たちには短い夏になっているのかもしれませんね。
庭園お散歩の際は、ぜひ目を向けてみてください。
※許可なく文章や画像、データを利用することを禁止します。