肥後花菖蒲ガイドツアーを開催しました。
こんにちは、肥後細川庭園です。
毎年恒例の肥後花菖蒲ガイドツアー「肥後花菖蒲と庭園の名木」を開催しました。
庭園散策と室内での講座がセットになったオトクなガイドツアーも今年で4回目となります。
おかげをもちまして、今年も満員御礼の大人気でした。
講師は緑花文化士の鈴木泰さんです。
毎年、テーマの根幹を掘り下げた内容ながらも、平易でユーモアたっぷりのお話をしてくださり、初心者にもわかりやすい解説が大好評です。
新しい情報もお話には盛り込まれていますので、リピーターの方も多くご参加いただいています。
お天気が心配でしたが、曇り空で日差しが強くない散策しやすい日和となりました。
中門を入ってすぐのボダイジュも、ほのかな甘い香りをただよわせ、見ごろとなっていました。
芝生は普段、立入禁止となっていますが、このツアーの間だけは特別に開放していました。
今年に入って生垣を取り払った菖蒲田は見通しがよくなり、さらに近くで観察できる絶好の機会となりました。
みどり摘みを終えたばかりの松の葉も、解説を聞きながら近くで観察することで一層理解が深まります。
後半の講座では、花菖蒲の園芸史を中心とした江戸から現代に続く園芸の歴史に、活け花や能楽、観光など多種多様な視点からのお話が展開されました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の開催をお楽しみに!