5/24 庭園状況
こんにちは、肥後細川庭園です。
日差しが強く、真夏日のような暑さが続いていますね。
日本庭園では松の緑摘みの作業が連日続いています。
作業も2/3くらいまで進んできており、新芽を摘み古葉を落とし、すっきりとした松をご覧頂けるようになってきました。
5月24日現在の庭園の開花状況をご案内します。
ししおどし近くにあるユスラウメが枝いっぱいに真っ赤な実をつけました。
江戸時代には桜桃と呼ばれていたそうですが、明治時代以降にサクランボとの混同を防ぐため、ユスラウメ(赤桜)と呼ばれるようになったそうです。
そして最後に肥後花菖蒲の開花状況です。
つぼみがだいぶ上がってきておりますが、まだご案内は「未開花」です。
昨年植替えを行ったため花芽の数は昨年より少なくなるかもしれません。
皆様のご来園を心よりお待ちしております。
暑い日が続きますので、水分補給などご準備の上、お越しくださいませ。