和の伝統芸能鑑賞「狂言」開催しました。
こんにちは、肥後細川庭園です。
去る4月6日、さくらウィーク「和の伝統芸能鑑賞」狂言の会を開催しました。
講師は、当園の狂言講座と言えばこの方、野村太一郎さんです。
今回も親しみやすいお人柄と丁寧な解説で、伝統の世界をわかりやすくお話くださいました。
素面で演じることが比較的多い狂言ですが、面(おもて)を使う演目もあります。
今回はそうした面の意味や扱い方なども解説していただきました。
太一郎さんとともに解説や実演をしてくださった石田淡朗さんとともに、最後は「盆山」を演じてくださいました。
家主と盗人の絶妙なかけあいに、会場は笑いに包まれました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。