月: 2019年3月

こんにちは肥後細川庭園です。

神田川沿いの桜並木は一番の見ごろを迎えています。

こちらは庭園内のヤマザクラとソメイヨシノ

本日は週末も重なり本当に多くの方にご来園頂きました。

少し肌寒い気候でしたが、天候も持ち花を楽しむには絶好の一日となりました。

今週末(3/31、4/1)と来週末(4/6、7)は、松聲閣ボランティアさんによる庭園ガイドツアーを行っています。時間は13:30~15:00お客様が集まり次第随時出発いたします。時間は30~40分程度です。

ボランティアさん毎に、独自の楽しいガイドが展開されます。お花見と共にボランティアさんのお話も楽しんでみませんか。

皆さまのご来園・ご参加をお待ちしております。

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

本日は和の伝統芸能鑑賞「小鼓」の会を開催しました。

講師は小鼓方観世流の鳥山直也さんと、観世流能楽師の武田祥照さんにご出講いただきました。

お二人での実演の後、鳥山さんによる小鼓のパーツ(と言ってよいのでしょうか)や素材の説明がありました。

ちなみに小鼓の表皮は馬の皮、胴は桜の木でできているそうです。

馬の「桜」肉と「桜」の木、というわかりやすい覚え方のトリビアも披露されました。

 

 

実際に触って演奏する時間もあり、代表者数名とともに、他の参加者は「エアー小鼓」で練習しました。

 

声に出しながら「小鼓」や「エアー小鼓」を打っていると、会場に不思議な一体感が生まれました。

 

最後にお二人による「羽衣」の実演がありました。

実演の前に武田さんより、会場内に展示している面と扇、装束のご説明がありました。

面は「節木増(ふしきぞう)」、扇は桜の立木、装束は紫色の藤と扇面があしらわれたものでした。

実演後は、個別に小鼓を打つ体験や、特別に面や装束の写真撮影など、自由に見学できる時間となりました。

 

講師のお二人の丁寧な指導のもと、質問や、鼓についてのお話は尽きませんでした。

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

 

6月13日追記 お詫びと訂正

文中において「馬」とするところ、誤って「イノシシ」と表記されておりました。

大変申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。

こんにちは肥後細川庭園です。

神田川沿いの桜並木が見ごろを迎えました!

庭園内のヤマザクラやソメイヨシノも開花が進んでいます。

明日は肌寒い日の予報ですが、満開の桜を楽しむには最高の日よりになるのではないでしょうか。

少し体が冷えたら松聲閣にお立ち寄り頂き、ぜひ温かい呈茶サービスをお楽しみください。

皆様のご来園を心よりお待ちしております。

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.