月: 2018年8月

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

7月21日から始まった「目白台“涼さんぽ”~Cool Mejirodai~」も8月31日の期間終了までカウントダウンが始まりました。

最終日まで、永青文庫・ホテル椿山荘東京・肥後細川庭園の3施設で使えるクーポン付周遊マップを配布しています。

詳しくはお知らせをご覧ください。

 

日傘の貸し出しも引き続き行っています。

 

色とりどりの日傘を取り揃えています。

日差しが強いので、日除けにぜひご利用ください。

開園時間中はご自由にお使いいただけます。

 

改めて、当園散策のポイントをご案内しましょう。

 

この季節は深い緑と蝉時雨、木々の間を吹く風や水音で涼をお楽しみいただけます。

風が穏やかな日は、池の水面に映る鏡のような景色が見どころです。

 

階段を上って樹林地を散策すると、深い森の中にいるような錯覚を覚えます。

体感温度が数度低くなったような涼しさも感じられるのではないでしょうか。

 

園内では、夏の生き物たちがお待ちしています。

 

庭園の一角に建つ松聲閣は1階の無料休憩所兼喫茶「椿」と、2階展望室「山茶花」を無料見学することができます。

どちらも空調が効いていますので、暑さに疲れた身体をクールダウンしてください。

「山茶花」で上映している映像では、周辺施設のご案内や土地の歴史をご紹介しています。

 

「椿」では、ごゆっくり休憩していただけるほか、お抹茶とお菓子のセットを販売しています。

春から秋にかけては期間限定でグリーンティーもお選びいただけます。

 

鉢植えで育てていた朝顔も開花しました。松聲閣の玄関前に展示しています。

 

ミストシャワーも引き続き行っています。

モミジの木の幹から涼しいミストが降り注いでいます。

涼みたいけど松聲閣に寄っている暇はないよ、という方は、ベンチに座ってミストを浴びながらご休憩されてはいかがでしょうか。

当園散策のほんの一部をご案内しました。いかがでしたか?

 

暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑い日が続いています。

ご無理をせず、それぞれの夏をお楽しみください。

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

何種類もの鳥が日本庭園に飛来します。

そのうちでも特に人気のあるのがカワセミです。

時々やってきますが、人間が比較的少ない時間帯が多いのです。

 

先日は閉園時間間近の夕方に飛来し、お客さまが大勢おいでの時間帯だったため、大観察会となりました。

皆さん、めいめいにカメラや望遠鏡を構え、ご覧になっていました。

 

成果を見せていただくと、愛らしい姿が映っていました。

エサをくわえて飛び立つ様子も収められています。

 

スタッフも手持ちのカメラで一枚撮影しました。

肉眼ですと、これくらいの距離で見られます。

当園だけでなく、目の前を流れる神田川でもカワセミを見かけます。

ご来園の際は、お散歩がてら、神田川散策で探してみてはいかがでしょうか。

 

-----------------------------------

鳥がお好きな方、ご興味のある方には、9月2日(日)に「プロジェクト・ワイルド エデュケーター講習会【鳥編】」もおススメです。

詳しくは、お知らせをご覧ください。

 

平成29年10月に完成したばかりのテキスト『Project WILD【鳥編】』を使用したエデュケーター(一般指導者)養成講座を開催します。

テキストは、日本の野鳥も題材としており、教育関係者、自然学校等の指導者が具体的、実践的、効果的に環境教育指導に取り組めるアイディアやヒントが盛込まれています。

講習会を受講するとプロジェクト ワイルドのエデュケーターの資格が取得できます。

 

日時:平成30年9月2日(日) 9:00~17:00

 

◆会 場:肥後細川庭園 松聲閣

◆定 員:20名

◆参加費:8,200円(テキスト代・保険料込)

 

◆講 師: Project WILD日本代表コーディネーター   川原 洋

 

◆持ち物:

<必須>筆記用具・昼食

<任意>活動に適した服装(サンダル不可)、雨具(両手が自由になるカッパ)

その他個人的に必要と思われるもの(マイカップ、健康保険証、常備薬、虫よけ、日焼け止めなど)

 

◆応募方法:

ファックスかEメールにてお申込みください。到着確認後、折り返し参加案内をお送りします。

ファックスの方は申込用紙をご利用ください。

Eメールの方は下記の①~⑧をすべて明記の上、件名を「PW鳥編申込み」としてお送りください。

 

◆必要事項:①氏名よみがな、②氏名漢字、③生年月日、④性別、⑤住所、⑥電話、⑦ファックス(ある方のみ)、⑧Eメールアドレス

 

◆申込先:

FAX03-6912-0156

Eメール:higo-hosokawa@prfj.or.jp

 

◆お問合せ:

文京区立肥後細川庭園 松聲閣(しょうせいかく)

東京都文京区目白台1-1-22 TEL:03-3941-2010

 

<プロジェクト・ワイルド>ホームページ

http://www.projectwild.jp/

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.