ブログ

蓮の花

こんにちは、肥後細川庭園です。

ツイッターではお伝えしていましたが、鉢植えの蓮の花が開花しました。

 

松聲閣のバックヤードで、ずっと育てていました。

七夕の頃、蕾がふくらみ始め、期待が高まりました。

7月11日、一つ目の花が開花しましたので、松聲閣の玄関前でお披露目しました。

まるで絵に描いたような赤い花です。

続いて二つ目、三つ目と、次々と咲いていますが、いずれも目の覚めるような鮮やかさです。

こちらは昨日の午後の様子です。

 

一つの花の寿命は短く、2~3日程度で花びらが散っていきます。

散った後の花芯には、蜂の巣のような花托(かたく)が残ります。

実はこの中に入っており、食用としても利用されます。

 

まだ咲いている花がありますので、ご来園の際は、どうぞ松聲閣玄関前でこの蓮の花をお楽しみください。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.