七夕かざり、始めました。
こんにちは、肥後細川庭園です。
6月29日より、七夕かざりが始まりました。
ご来園の皆さまに書いていただいた短冊が、一つ、また一つと増えています。
7月16日(月祝)まで飾っていますので、ぜひ願いごとを書いて、笹に吊るしてください。
笹飾りを作るための折り紙なども用意しています。一緒に七夕を盛り上げましょう!
また、松聲閣館内では、今年も篠原風鈴本舗さんの江戸風鈴を飾っています。
こんなキュートな風鈴も用意しました。
手作りのため、一つ一つ音色が異なります。
お気に入りの音色を探してみてください。
5月下旬から育てているグリーンカーテンも、だいぶ大きくなってきました。
まだ窓を覆うには至っていませんが、この気候でぐんぐん成長しています。
ヘチマ・ミニカボチャ・千成ヒョウタンの3種類です。
グリーンカーテンの様子は、随時この公園だよりでお知らせしていきます。
最後に、7月7日(土)、8日(日)の2日間、喫茶「椿」に登場する、季節の和菓子「清流」のご案内です。
いつも練り切りをお願いしている、おなじみ護国寺前の甲月堂さんのお菓子です。
悠々と魚が泳ぐ爽やかな清流に、青葉のモミジがひとひら…
「椿の間」から見える、イロハモミジの大木と魚が泳ぐ大池を眺めながら、ぜひお召し上がりください。
(数に限りがありますので、売切れの際はご容赦ください。)
梅雨が明け、猛暑日が続いています。
ご来園お待ちしております…が、どの駅からも少し遠い当園です。
どうぞ無理をせず、お天気と体調に相談の上、おいでください。