防災教室
こんにちは、肥後細川庭園です。
去る3月19日、永青文庫にて防災訓練が行われ、肥後細川庭園スタッフも参加しました。
文京区では、学校や町会、マンションなどで行う防災訓練に、起震車・煙ハウス等の出張を無料で行っています。
今回はそちらを活用しての実施でした。
<文京区ホームページ 防災教室について>
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/kunren/bousaikyousitu.html
煙ハウスは、火災による煙を疑似体験できる装置です。
無害な煙が出ますので人体に影響はありませんが、煙に巻かれる体験はなかなかあるものではなく、訓練とわかっていても恐怖を感じます。
起震車は、地震の揺れを再現する機械です。
震度2~7まで設定することができ、実際に地震が起きた際、どのように対処すればよいか、学ぶことができます。
こうした訓練を定期的に行うことにより、いざ災害が起こった時に、落ち着いて対応できる力が身につくことでしょう。
当園でもスタッフ研修として心肺蘇生等の訓練を行っていますが、煙ハウスや起震車体験は初めてのことでした。
永青文庫の関係者の皆さま、ありがとうございました。
文京区のみならず、各自治体でこうした防災への取り組みが行われていることと思います。
ぜひ積極的に活用し、防災への意識を高める機会としてはいかがでしょうか。