ブログ

五節句の折り紙飾り~端午の節句~

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

本日より、五節句の折り紙飾りの一つ、端午の節句の飾りを展示しています。

端午の節句と言えば、男の子のすこやかな成長を祈って、鎧兜を飾ったり、鯉のぼりを立てたりしますね。

同時に「菖蒲の節句」とも言い、邪気を払う薬草であると信じられていたショウブを軒先にに差したり、湯船に入れたりすることで無病息災を祈ってきました。

 

端午の節句飾りには、そうした季節感がふんだんに盛り込まれています。

「椿の間」に展示していますので、ご来園の際はぜひご覧ください。

 

また、「椿の間」ではお抹茶とお菓子のセットをご注文いただけます。

ゴールデンウィーク期間中の土・日・祝日には、季節の和菓子も登場します。

どうぞお楽しみに!

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.