ブログ

冬のさくら並木

こんばんは、肥後細川庭園です。

 

日本庭園の北側に、松聲閣を一望できる見晴らしスポットがあります。

11月の中旬に工事を終了して通行を再開した遊歩道です。

ライトアップ期間中に来園された方は、観覧コースになっていましたので、コースを一周された方はここを通っています。

とはいえ、夜と昼ではまるで表情が違いますので、気づかずに通られた方も多いかと思います。

 

この付近は春になるとソメイヨシノの並木道となる場所です。

スタッフは桜の下にベンチが並んでいることから、この付近を「さくらベンチ」と呼んでいます。

今の季節は、散策の合間に鳥の鳴き声を聞きながら、ベンチで休憩するのもおすすめです。

下の画像は春の様子です。

 

新たに石灯籠も配置しました。

さまざまな形の灯籠を配していますので、どうぞ眺めてみてください。

 

 

今年の春は工事準備で立入禁止だったため、毎年楽しみにしているお客様には申し訳ありませんでした。

整備された舗道は歩きやすく、すっきりとした景観になりました。

今から春が待ち遠しいです。

 

 

※肥後細川庭園は12月28日(木)~1月4日(木)の間は休園です。

松聲閣も休館となります。

日にちをご確認の上、ご来園くださいますようお願いいたします。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.