ブログ

肥後菊の展示が始まりました

こんにちは、肥後細川庭園です。

熊本県より、肥後菊が届きました。

昨日・今日と職人さんの手が入り、形式にのっとって鉢が並べられました。

肥後菊は今から約240年前、時の熊本藩主・細川重賢公により、藩民の精神教育と品性の向上を図る目的で、栽培が奨励されました。

「肥後六花」のうちの一つであり、長らく門外不出の花として知られていました。

鉢の並べ方ひとつひとつに作法があり、規則正しい花壇の調和を鑑賞します。

 

花がすべて開くのはもう少し先になりそうですが、ぜひこの調和美を見に来てください。

松聲閣の玄関に展示しています。

 

一方、庭園では肥後山茶花が満開です。

「肥後六花」のうちの2つが、一度に見られる機会です。

当園に訪れる機会がありましたら、ぜひどちらもご鑑賞ください。

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.