ブログ

アンティーク着物展 初日

こんにちは、肥後細川庭園です。

本日から3日間、「アンティーク着物展」、開催です。

おかげさまでお天気に恵まれ、13時の開始時間には大勢のお客様がお待ちくださっていたため、列を作ってお並びいただきました。

たちまち館内はにぎわい、華やかな雰囲気に包まれました。

 

同時刻より庭園では、松聲閣ガイドボランティアによる、ボランティアガイドツアーを行いました。

いつもは当園の日本庭園内や松聲閣の建物をご案内していますが、今回は初の試みとして、「細川家のゆかりを巡るツアー」と題し、永青文庫、和敬塾(旧細川侯爵邸)、目白台運動公園と、かつては同じ細川家屋敷の敷地内にあった場所を巡りました。

見事な秋晴れで一時は日差しも強かったため、急遽日陰に座っていただき、ご説明する場面もありました。

 

また、3連休の初日で、ほのかに紅葉が始まっていることもあり、庭園にはたくさんのお客様がおいでくださいました。

本日はお日柄もよく、ホテル椿山荘東京の披露宴から足を延ばして散策に来られるドレスアップされた方や、七五三の晴れ着に身を包んだ小さなお客様をよくお見かけしました。

アンティーク着物展もボランティアガイドツアーも明後日5日まで開催しています。

アンティーク着物展は4・5日は10:30~18:00(17:30最終入場)まで、

ボランティアガイドツアーの受付時間は13:00~15:00です。

 

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

<ご案内>

11~1月まで、日本庭園の開園時間は冬季のスケジュールになり、閉園時間が30分早くなります。

開園時間:9:00~16:30(入園は16:00まで)

夕方にご来園予定のお客様はご注意ください。

 

松聲閣の見学時間は9:00~17:00で変わりません。

見学時間終了後もアンティーク着物展は18:00まで開催していますので、最終入場時間までご入場いただけます。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.