台風一過
こんにちは、肥後細川庭園です。
ヤブコウジ(十両)のかわいらしい実が見られるようになりました。
さて、昨日は台風のため、一日中雨が降っていました。
松聲閣は衆議院議員総選挙の投票所となっていたため、来園者が多く、お庭を通りぬける方もいらっしゃいましたが、散策する方はほとんどおらず、お庭を悠々と独占していたのは…
カモでした。
上の写真でも、よく見ると池にポツリと浮かんでいます。
そして今日、見事な快晴となりましたが、園内のあちこちに、台風の影響が見られました。
ツワブキも、左側の花はちょっとお疲れ。
園路は高低差があり、水たまりが引かない箇所もありました。
すのことマットを敷いて、簡易的に通路としました。
斜面林には、たくさんの落ち枝や落ち葉が。
こちらはイイギリ(飯桐)、別名・南天桐です。
大きな葉っぱと房が丸ごと落ちていました。
めずらしい落し物としては、アシナガバチの巣でしょうか。
かなり前から空き家だった模様です。
最後に、水面を歩くサギをどうぞ。
水位が上がって、中池が一部水没しています。
園内は通常通り見学・利用いただけますが、明日も引き続き清掃を行います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。