月: 2017年6月

 

こんにちは、肥後細川庭園です。

昨日より、松聲閣「椿の間」で、折り紙の七夕飾りを展示しています。

制作は、お茶の水おりがみ会館の、瀬沼絢子先生です。

 

七夕は「たなばた」と読むのが一般的ですが、五節句では「しちせき」と読みます。

五節句は、宮中の年中行事だった節会(せちえ)のうち五つを、江戸幕府が公式行事として定めたもので、七夕はそのうちの一つでした。

古くから、織姫にお裁縫の上達を願う風習があり、江戸時代に至って、芸事全般の願いごとを笹飾りに書いて吊るす習慣が生まれたそうです。

伝説にちなんで、織姫彦星を見守る牛の姿も…

展示は7月7日すぎまで行う予定です。

松聲閣へご来館の際は、椿の間へどうぞ!

7月2日(日)に行われる東京都議会議員選挙につきまして、肥後細川庭園内にある松聲閣は投票所となります。

よって、7月1日(土)および2日(日)は終日、一般の方は見学できません。

喫茶「椿」も休業となりますので、ご了承ください。

なお、日本庭園は通常通り開園していますので、ご見学いただけます。

■休館について■

日程: 7月1日(土) ※設営日   7月2日(日) ※投票日  の2日間

時間: 全日

場所: 松聲閣全館  ※和室、洋室、2階展望室、喫茶「椿」

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

こんにちは、肥後細川庭園です。

 

6月3日より始まった松川佳代さんのパステル画展示も、明日が最終日となります。

この二週間、多くのお客様にご観覧いただいています。

これらの作品は昨年の5月に、松川さんが当園にて描かれたパステル画です。

制作の様子はコチラ

 

落ち着いたタッチで描かれたパステル画は、山茶花の間を訪れた方々を優しくお迎えしています。

お庭の花菖蒲を楽しみ、次はパステル画の中で咲く花菖蒲を楽しむことができます。

 

また、展示が行われているとなりでは、昨年に引き続き今年も、期間限定で「肥後六花~今に伝わる伝統園芸文化~」(制作:財団法人国際花と緑の博覧会記念協会)のDVDを上映しています。

花菖蒲だけでなく、他の肥後六花である菊・朝顔・芍薬・山茶花・椿についても、わかりやすく解説しています。

パステル画の展示は明日までとなります。

どうぞごゆっくりご鑑賞ください。

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.