ブログ

花菖蒲ウイーク 「パステル画で描く肥後花菖蒲と庭園」 開催!

こんにちは、新江戸川公園です。

日本庭園の肥後花菖蒲も、日に日に賑やかさを増してきました。

本日より、花菖蒲ウイーク「パステル画で描く肥後花菖蒲と庭園」と題し、画家の松川佳代さんによる、日本庭園に咲く花菖蒲と、松聲閣を描いていただいた作品を展示いたします。

DSC_6850

展示会場は2階の「山茶花の間」で、松聲閣がかつて細川家の学問所として使われていたことにちなんで、作品を「書見台」に乗せて展示しています。

作品は、「晴天の花菖蒲」、「木洩れ日の茶室」、「新緑と野点傘」、「風薫る池」、「夕刻の松聲閣」の5点で、静かな和室でゆっくりとご鑑賞いただけます。

また、隣の部屋にあるモニターでは、花菖蒲ウイーク期間中、「肥後六花~今に伝わる伝統園芸文化~」の映像を放映しております。この映像は、財団法人国際花と緑の博覧会記念協会が制作したDVDで、肥後六花のそれぞれの歴史と鑑賞方法などを14分間で解説しています。

DSC_6843

さらに、本日と明日の2日間は、初夏の訪れを告げる鮎にちなんで、「椿」でお出しする呈茶サービスのお菓子を、地元江戸川橋 地蔵通り商店街に構える「浅田家」さんの鮎菓子(若鮎)で提供させていただいております。限定20個となりますので、どうぞお早目にお越しください。

DSC_6948

それではまた!

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.