2016年5月22日
こんにちは、新江戸川公園です。

肥後ハナショウブの 『吉江紫』 は、数も増えて見頃となっています。
そして間もなく開花しそうな品種は、お隣の『玉洞』 です。

明日には純白で上品な姿を楽しむことができるでしょうか…
一方、新江戸川公園には野鳥や昆虫も豊富で、特に蝶は数多くの種類を観察することができます。
これはクロアゲハで、ツツジの花を次から次へと飛び移り、蜜を吸っています。



あと、庭園内の樹木では今、ユスラウメの実がきれいですね。


昨日までは、もっと賑やかに実をつけていたのですが、賑やかな野鳥たちの、おやつになったのでしょうか? ちょっと数が減ってしまいました。
それではまた!