月: 2016年3月

こんにちは、新江戸川公園 松聲閣です。

本日、休日とういこともあって、松聲閣大変にぎわいました。

その一番の要因は、当然ながら「神田川の桜並木」のおかげです。

ばらつきはあるものの、一部のサクラでは見頃を迎えそうな木もあらわれています。

●P3270659

ということで、お日柄のよかった「江戸川公園」のようすを、少しご紹介いたします。

江戸川公園の大洗堰跡地のちかくで、”祭りハッピ”をきたお子さんたちに遭遇。

●P3270674

なにがあるのかと、ついていってみると、、、、

赤い番傘がでてました♪

●P3270672

これは地元の町会連合会で主催している「花まつり」の一環で、地元の町会さんが、特別に1日だけ主催してした「お花見お茶会」だそうです。

なんと、この企画もう10年以上もつづいている”野点”だそうです。

ハッピを着たお子さんたちは、れっきとした野点のサポートスタッフだったのです♪

●P3270676

スタッフも、小さくも愛らしいスタッフに配膳いただいた、お抹茶にとても気分がほっこりとなりました。

後日、松聲閣のさくらウィークの様子もレポートいたします!

●P3270678

 

☆TOPIC:全体としては、3分咲き程度

(おススメその1)豊橋から50m位下流のサクラ

5豊橋~駒塚橋

 

(おススメその2)駒塚橋から30m位下流のサクラ(背景は、関口芭蕉庵と椿山荘)

4芭蕉庵と5椿山荘

 

☆定点情報 (神田川をまたぐ橋から撮ってます)

①江戸川橋からの眺め

①江戸川橋 (2) ①江戸川橋 (1)

②一休橋からの眺め

②一休橋 (2) ②一休橋 (1)

③大滝橋からの眺め

3大滝橋 (1) 3大滝橋 (2)

④駒塚橋からの眺め

④駒塚橋 (2) ④駒塚橋 (1)

⑤豊橋からの眺め

5豊橋 (1) 5豊橋 (2)

こんにちは、新江戸川公園 松聲閣です。はじめての『さくらウィーク』はじまりました。

“和にちなんだ演奏会”では、先陣をきるかたちで、観世流による『能楽入門講座』の開催です!

●DSC_4955

迎えた講師は、観世流シテ方 能楽師である山階 彌右衛門(やましな やえもん)です。

まずは、能楽の歴史や各作品「翁」「羽衣」「高砂」などをパネル写真&実物で解説いただいたり、

●DSC_4942 ●DSC_4953

次に、「装束の文様」の話や「摺足の実演」をいただいたり、

●DSC_4976 ●DSC_4969

さらには「謡」で重要な腹式呼吸を練習した後、参加者の皆さんと一緒に「熊野(ゆや)」を謡いました。

●DSC_4985

●DSC_4982 ●DSC_4980

最後には、装束や能面を間近で拝見!こんな機会はめったにできません。

●IMG_7081

この企画、~日本の伝統文化をわかりやすく体験~というスローガンを掲げておりますが、

スタッフもここまで身近に”能楽”を実感できたのは、人生はじめての経験となりました。

「この機会、味わいたかった~」と思われたみなさんへ吉報です。

♪ 安心してください!4/10(日)もチャンスありますヨ! ♪

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.