2/28「おりがみでひな飾りづくり」開催しました
こんにちは、新江戸川公園 松聲閣です。
本日は、昨日2/28に「くまモンとおひな祭り」と同時開催した『おりがみでひな飾りづくり』の報告です♪
この教室は、文京区御茶ノ水にある「おりがみ会館」の協力をいただきながら、講師の渡部先生においでいただきました。
先生は、普段からいろんな場所で、折り紙教室を開催されているだけあって、小さなお子様からシニアの方まで、実演や手ほどきを交えつつ、ていねいに教えてくださいました。
ひとつひとつの手順を確かめながら、着実に折っていくことで、どんどんお人形ができてきます。
この時間、先生との対話、親子のふれあいなど、とても温かなひとときが流れていました。
そして、約1時間の楽しい時はあっという間にすぎ完成です。完成の記念写真を、とらせてもらいました!
この折り紙教室は、” 床の間のひな飾り ” と ” 参加者の折り紙 演示 ”が一体となり、
展望見学に2階に来られたお客様も、思わず出逢えた”和やかな空間”を喜ばれていたのが印象的でした。
折り紙は、日本の伝統文化のひとつであり、松聲閣でもまた折にふれて教室を開催したいと思います♪
ご参加いただたいた皆さま、そして折り紙会館の渡部先生、どうもありがとうございました!