ブログ

集会室活用法「企業の社員研修」~和室編~

こんにちは、新江戸川公園です。

本日は、2/10のブログで紹介した「企業の社員研修」~洋室編~につづき、~和室編~のお話です。

松聲閣には、定員20名の和室が2室ありますが、本日は、この2つを同時使用した研修が行われました。

●IMG_6916

 

その参加者数は40名!ということは定員40名ですので、なんと満員御礼です!!

正直なところ、部屋の広さ、定員の許容量(洋室2部屋で48名)は、洋室よりも劣るのですが、、

今回の主催者からの希望が、「”和”の雰囲気を感じながら、研修を行いたい」ということでした。

写真をみると、正座をしつつ、背筋を伸ばしながら、模造紙を広げている会議の様子がわかりますね。

 

●IMG_6920

しばらくすると、和の空間にだいぶなじんだ雰囲気となり、まさに”和気あいあい”な会場となっていました。

●IMG_6918

研修ご担当者の皆さま、またサークルミーティング幹事の皆さま、

たまには趣向をかえ和室の雰囲気で、チームの”和”を尊ぶ会議、いかがでしょうか?

ちなみに、本日ご紹介したお部屋の名前は、肥後六花にちなんだ「菊」と「朝顔」のお部屋でした♪

●菊●朝顔

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • 03_文のみち
  • 11_facebook
  • 12_twitter
  • 13_instagram

ページトップへ戻る

Copyright © 文京区立 肥後細川庭園 All rights Reserved.