ツバキ
こんにちは新江戸川公園です。現在、庭園内でご覧いただけるお花の紹介です。
写真のお花は「ヤブツバキ」です。この時期を象徴する花として、他の公園やご自宅のお庭などでも目にする機会が多いと思います。
ではここで、簡単なクイズを一つ。
Question:よく見間違えてしまう「サザンカ」との違い、具体的に3つあげると何でしょうか?
--------------------------------------------
Answer①:花の咲く時期(サザンカ:秋~冬 ツバキ:初春)
Answer②:葉っぱの特徴(サザンカ:葉の縁にギザギザがある ツバキ:ギザギザがない)
Answer③:花の散り方(サザンカ:花びらがバラバラに落ちる ツバキ:花ごと落ちる)
正解できましたでしょうか?3番目の答えが特にわかりやすいですね。
本日も、ツバキの木の下に目をおとすと、、ありました、ありました!
このヤブツバキ、斜面林をのぼる階段の入り口近くにあります。
まだまだ開花は続きますので、ぜひ皆さんも”初春の兆し”見つけてみてください♪
nswer