Setsubun
こんにちは、新江戸川公園です。本日は、昨日のクイズの解答編になります。
Answer:節分で使用する道具一式 が正解でした。きっと正答率90%超だったことでしょう。
さて、本日はその道具を活用したご紹介。
まずは、大豆を山もりのいっぱいにした”枡”
そして、定番の”赤鬼”さん登場!
おや、鬼に金棒かと思いきや、この赤鬼さん、掃除用のホウキもっています。
「我は、毎日、松聲閣をきれいにしている心優しき鬼ぞ~」
つぎは、”青鬼”の登場です。
「我も、松聲閣の魅力向上を図っている心優しき鬼ぞ~」
さあ、こんな良い鬼でも、「節分」という節目の日。かたちだけでも退治しましょう、オホホホホ。
あ、私は、松聲閣の和の魅力(呈茶・おもてなし)を担う、”お多福”です。
青鬼さん、さっそく警戒しています。それでは、よーいスタート。
鬼は~外!、福は~内!
それもう1回、鬼は~外!、福は~内!
いてててて。明日からも、もっと松聲閣のために仕事がんばりますので、今日はかんべんしてください~。
かくして、松聲閣の魔を滅する(魔滅=まめ)儀式「「豆まき」はぶじ終わりました。
明日からも、鬼も福もチームワークで、松聲閣の発展に尽くします!